ホーム
会員ブログ
概要
役員紹介
講師依頼
災害支援
研修会のお知らせ
研修会申し込み
旧情報
支部紹介
福衛便り
フッ化物について
・
ホーム
会員ブログ
2018.2.24
2018.6.3
2018.7.22
2018.8.26
2018.11.11
2018.12.2
2019.1.1
2019.1.20
2019.3.4
2019.3.11
2019.5.1
2019.5.18
2019.6.2
2019.6.17
2019.8.12
2019.11.10
2019.3.29
2019.12.1
2020.1.1
2020.1.21
2020.6.15
2020.7.13
2020.12.13
2021.1.4
2021.1.12
2021.1.16
2021.4.18
2021.5.30
2021.7.4
2021.9.5
2021.10.16
2021.11.27
2022.1.4
2022.3.6
2022.4.3
2022.6.26
2022.11.27
2023.1.5
2023.5.21
2023.6.4
2023.8.20
2023.10.30
2023.11.26
2023.12.3
2024.1.7
2024.1.20
2024.2.18
2024.3.3
2024.5.19
2024.6.2
2024.8.4
2024.11.10
2024.12.8
2025.1.1
2025.1.19
2025.1.25
2025.4.13
概要
役員紹介
お問い合わせ・アクセス
入会方法
講師依頼
災害支援
研修会のお知らせ
R5.8.20 在宅療養支援
R5.11.26 歯周病学会
R6.2.18 DH-KEN
R6.3.24 歯周病学会
R6.5.26 能登半島地震災害支援
R6.8.4 スキルアップ研修
R6.12.8 DH-KEN
R7.1.19 能登半島地震口腔健康被害
R7.525 DH-KEN
研修会申し込み
旧情報
R5.5.21 口腔粘膜の診かた
R5.3.6 在宅ケアネット
R4.11.27 乳幼児の食支援
R4.4.3 食べる力の組み立て方
R4.3.6 障害児の基礎知識や関わり方
R3.7.4 補綴物の種類 R3.9.5 成人向け保健指導
R2.7.1 eラーニング
R1.12 .1 口の機能とライフステージ
R1.11.10 健康寿命延伸に寄与する口腔健康管理とオーラルフレイル対策
R1.11.10 希少がんである口腔癌の理解のために
R1.9.29 抜歯処置のトラブルと対応について
R1.8.12 地域ケア会議~歯科衛生士の役割~
H31.4.21 有病者に対する効果的な歯周治療
H31.3.10 認知症の食支援
H30.12.2 歯科医師が行う摂食嚥下リハビリテーション
H30.11.11 食支援の視点から口腔・嚥下を診る
H30.8.26 歯周病と全身疾患
H30.5.13 がん患者に対する周術期の口腔ケアについて
H30.3.11 災害支援
H29.9 在宅療法支援
H29.9.10 福井県歯科衛生士会研修会
支部紹介
福井支部
坂井支部
奥越支部
丹南支部
敦賀支部
若狭支部
福衛便り
R3新年号
R3夏号
R4新年号
R4秋号
R5新年号
R5夏号
R6新年号
R6夏号
R7新年号
フッ化物について
・
歯科医師会
Instagram
むし歯予防
2018.2.24
2018.6.3
2018.7.22
2018.8.26
2018.11.11
2018.12.2
2019.1.1
2019.1.20
2019.3.4
2019.3.11
2019.5.1
2019.5.18
2019.6.2
2019.6.17
2019.8.12
2019.11.10
2019.3.29
2019.12.1
2020.1.1
2020.1.21
2020.6.15
2020.7.13
2020.12.13
2021.1.4
2021.1.12
2021.1.16
2021.4.18
2021.5.30
2021.7.4
2021.9.5
2021.10.16
2021.11.27
2022.1.4
2022.3.6
2022.4.3
2022.6.26
2022.11.27
2023.1.5
2023.5.21
2023.6.4
2023.8.20
2023.10.30
2023.11.26
2023.12.3
2024.1.7
2024.1.20
2024.2.18
2024.3.3
2024.5.19
2024.6.2
2024.8.4
2024.11.10
2024.12.8
2025.1.1
2025.1.19
2025.1.25
2025.4.13
一般社団法人 福井県歯科衛生士会
会員ブログ
2019.3.11
2019.3.11
2019.3.11
· 2019/03/11
厚生労働大臣表彰
さる、2月17日、東京国際フォーラムにおいて、歯科衛生士法制定70周年・日本歯科衛生士会創立65周年記念の会が開催されました。 本会の会長も式典に参加しましたが、その際 歯科保健医療の向上発展において、厚生労働大臣表彰の表彰式も行われ、本会会長も厚生労働大臣表彰を受賞致しました。...
続きを読む
2019.3.11
· 2019/03/11
研修会
3月10日(日) 明祥株式会社にて 本会主催の研修会が行われました。 講師の先生は、愛知学院大学 心身科学部准教授の牧野日和先生です。 牧野先生は「お食い締め」支援の創始者でもあり、歯学博士・言語聴覚士・認定心理士の3つの立場から、心と身体の支援を実践されている方で、嚥下障害支援のエキスパートでいらっしゃいます。...
続きを読む
トップへ戻る
閉じる